暮らし

【2019年最新版】大阪のタピオカ激戦区・堀江の人気店6選 行列必須の人気店から今話題の新店まで

要約

世の中のタピオカファンの皆様、お待たせいたしました。昨今のブームの影響もあり大阪のおしゃれエリア堀江にタピオカ屋さんが続々と進出してきています。そんな中でもおすすめのタピオカドリンクが楽しめるお店を6つセレクトしてみましたのでご紹介します。

そもそもタピオカって?

今や巷で大人気のタピオカティーについて少しご紹介します。

Q. どこで生まれたの?
A. ミルクティーに丸々のタピオカが入った台湾発祥の飲み物です。

Q.原料は?
A. 「キャッサバ」という南米原産のイモの根や茎から生成されたデンプンがタピオカの原料なんです!

Q. キャッサバは他のものにも使われているの?
A. タピオカ以外にも冷凍うどん、ダイエットにも使われるパン「ポンデケージョ」などに使用されています。

Q. じゃあそのタピオカって名前どこから来たの、、、?
A. 実はブラジルの先住民がデンプンの製造法を「tipi’óka」と呼んでいたからんなんです。つづりもなんとなくタピオカっぽい。笑

Q. なんで丸いの?
A. タピオカドリンクに使われているタピオカは、糊化させたタピオカを回転させながら雪だるまを作るような方式で球状に加工し、乾燥させたものを煮戻して使っています。

通常は煮戻した後、数日でモチモチの食感が失われ、固まってしまうので専門店では毎日釜で茹で上げて新鮮なタピオカを提供しているのです!

Q. なんで色がついてるの?
A. タピオカティーに入っているタピオカの多くは黒色ですが、これはカラメルなどで着色しているからで、本来は半透明な色をしているのです。

Q&D Tapioca

Q&D Tapiocaは言わずと知れたタピオカドリンク専門店。その人気はとどまることを知りません。

周辺にはアメ村店と北堀江店の二店舗を構えており、台湾からの幸せをどちらでも味わえます。

黒糖の甘さが香るモチモチのタピオカと、台湾紅茶の組み合わせが美味しい!

店名 Q&D tapioca 北堀江本店
営業時間 11:00〜21:00
定休日 不定休
電話 06-7708-7699
住所 大阪市西区北堀江1-16-13
地図
ウェブサイト https://www.q-and-d-tapioca.com
その他 最寄り駅:西大橋駅(大阪メトロ長堀鶴見緑地線)4番出口から徒歩約2分

 

雰囲気等はこちらから

【Q&D Tapioca キューアンドディー タピオカ】本場台湾からの幸せ!大阪堀江で今話題のタピオカ専門店に行ってみた要約 本場台湾仕込みのタピオカドリンク専門店「Q&D Tapioca キューアンドディー タピオカ」が、2017年9月...

 

nice tapioca

nice tapiocaは堀江地区に今年春オープンした新店。香港名物でもある大仏様の頭のようなモチモチのエッグワッフル、見た目が幻想的な台湾で流行中の星空ドリンクなどのアジアのスイーツが楽しめます。

中国出身の女性オーナーが厳選して仕入れたタピオカと茶葉で作るタピオカドリンクは、ヘルシーかつ全て天然素材で作られているので美意識の高い女性にもおススメです。

店名 nice tapioca
営業時間 11時~20時
定休日 不定休
電話 06-4965-2643
住所 大阪市西区北堀江1-20-13 ライフシステムビル1F
地図
ウェブサイト なし
その他 西大橋駅 大阪メトロ(旧市営地下鉄)徒歩1分

 

雰囲気等はこちらから

【nice tapioca ナイス タピオカ】北堀江に4/27新オープン 産地直輸入の厳選された茶葉とタピオカで美容と健康を要約 東南アジア直送の厳選素材で作る、スイーツタピオカのお店が北堀江に新しくオープン。女子高生などを中心にブーム到来中のタピオカドリン...

the mark coffee supply

the mark coffee supplyはカフェが本業のお店ですが、タピオカドリンクの取り扱いも!

モノトーンの雰囲気のおしゃれな店内は必見です。

さて肝心のタピオカドリンクですが、、、専門店ではないからと侮ることなかれ。

透明の瓶カップにに入れていただけるタピオカドリンクはインスタ映え間違いなし!

またホイップクリームとオレオクッキーがトッピングされたスペシャルなドリンクで甘党デビューしちゃいましょう。

店名 the mark coffee supply
営業時間 10:00〜20:00
定休日 不定休
電話 06-6630-6790
住所 大阪市西区南堀江2-5-19 1F
地図
ウェブサイト http://themark.jp
その他 最寄り駅:JR 難波駅/千日前線 桜川駅から

 

アクセス、雰囲気等はこちらから

【the mark coffee supply 南堀江】内装もドリンクも可愛すぎる!おしゃれ女子必見のカフェ要約 内装もスタイリッシュな雰囲気で、その見た目が話題の「TUBE LATTE」や女子の間でブーム到来中のタピオカドリンクを楽しめるお...

cafe no.

cafe no.はボトルドリンクで話題の超人気店。タピオカ以外にも店内のインスタ映え撮影スポットなど見所が多数。

もちろんタピオカドリンクも可愛い専用ボトルに入れていただけます。
他のお店にはない、カラフルなフルーツとタピオカの組み合わせのドリンクをボトルに入れてテイクアウトすると注目を集められること間違いなし。

 

View this post on Instagram

 

. . 本日も朝から沢山の ご来店ありがとう ございます。 今年最後の新作です🌹🌹 . new products tapioca milk tea milk tea bottle 沢山のお客様からの ご要望により、 当店オリジナルミルクティ を開発し、本日より 販売致します^ ^ 厳選した茶葉を丁寧に 煮詰め、カフェナンバーで しか味わえないオリジナル ミルクティです。 bottleではミルクティの販売。 bottleとカップでは タピオカミルクティの販売です。 台湾本場のもちもちの タピオカミルクティーを 是非ご賞味ください^ ^ . . 本年も沢山のお客様ご来店 いただき、誠にありがとう ございます。今後とも新商品や 新しいパッケージで、より多く のお客様に喜んで頂けますよう スタッフ一同精一杯努めて 参ります。本年は 1231日まで休まず営業、 新年は12日より営業致します。 皆様のご来店心より お待ちしております😊😊 皆様、良いお年を お過ごしくださいませ^ ^ . . #cafeno #カフェナンバー#梅田カフェ#堀江#北堀江#堀江カフェ#osaka#大阪カフェ#カフェ巡り#カフェスタグラム #大阪カフェ巡り #北堀江カフェ#chocolate#チョコラテ#フォトジェニック#タピオカ#咖啡#梅田咖啡#大阪咖啡#大阪旅行#咖啡寻觅#冰淇淋 #strawberry#greentea#오사카맛집#오사카카페#카페스타그램#핫플레이스

cafe_no_さん(@cafe_no_)がシェアした投稿 –

店名 cafe no. 本店
営業時間 平日11:00〜19:00 土日10:00〜19:00
定休日 不定休
電話 06-6599-8694
住所 大阪市西区北堀江1-15-17
地図
ウェブサイト http://cafeno.jp
その他 最寄り駅:西大橋駅 (大阪メトロ)

 

アクセス、雰囲気等はこちらから

【cafe no. カフェナンバー】 インスタ女子が殺到!堀江で話題の韓国風カフェの底知れぬ人気の秘密は?要約 SNS映えで話題の韓国風カフェ、「cafe no.(カフェナンバー)」。 堀江の中心から少し外れた物静かな通りに面した...

LĀLĀCHÁ(ララチャ)

オーナーが台湾から持ち帰った本場の食材と技術を、台湾の職人に来日してもらいチェックしてもらうなど本気のお店。

台湾直輸入タピオカはもちろん毎日お店で仕込んでいますし、市販の黒蜜を使用せず沖縄産黒糖を煮込んで作った自家製黒蜜を使用しています。

またニューヨークセレブなどにも話題の中国発の新感覚なドリンク「チーズティー」も楽しめます。タピオカの次にブームが来るのはこれかも!?

店名 LĀLĀCHÁ
営業時間 11:00〜21:00(ラストオーダー20時50分)
定休日 不定休
電話 不明
住所 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目13−4
地図
ウェブサイト https://www.instagram.com/lalacha888/
その他 最寄り駅:西大橋駅(大阪メトロ長堀鶴見緑地線)

アクセス、雰囲気等はこちらから

【LaLaCha ララチャ】大阪堀江のタピオカ専門店。本場の味に自家製の黒糖シロップも要約大阪のタピオカが今熱い!続々と本場台湾の本格タピオカが味わえるお店がオープンしています。今回ご紹介するのは堀江公園近くに2019年6...

Chat et Ours ねことくまさん

健康志向の国産生タピオカドリンク&無添加ジュースとスイーツのお店。

「象の耳」という東京で人気のお店の大阪版!

100%国産生タピオカを、美と健康の素とも呼ばれる「オリゴ糖」で煮込んで作ったもちもちの生タピオカドリンクはここでしか味わえません!

 

この投稿をInstagramで見る

 

【黒糖ミルク】 * 以前、一度だけご紹介した『黒糖ミルク』 メニューに載せていない為、期間限定商品だと思われてる方も多いようですので、再度ご紹介させていただきます🎶 * * メニューには載せていませんが、黒糖ミルクは常時販売させて頂いています。 いわゆる、知る人ぞ知る『裏メニュー』なんです😆✨ * でも、実は…『裏メニュー』と言いつつ人気第4位だったりします🤣💦 * * なぜ裏メニューかと言いますと… * * 当店の『黒糖ミルク』に使用している黒蜜は“沖縄県産のサトウキビ100%使用”して作られた、とっても美味しい黒蜜です。 * そのため、お値段もちょっとお高い… なので、それを他のドリンクと同じお値段で販売してしまうと…ちょっと赤字🤣💦🤣💦 * と、言うことで『裏メニュー』として販売しております…………( *´艸`)クマオーナーニハ、ナイショ♥︎ * * でも、せっかくなので皆さま、是非ぜひ美味しく召し上がってください😊💕 * もちろん今週末も、もれなく販売しております🎶 * * 皆さまのご来店を、お待ちしております😊💕🐱💕🐻 * * * #ねことくまさん #黒糖ミルク #黒糖ミルクタピオカ #黒糖タピオカ #沖縄県産 #ちょっとお高い #赤字覚悟 #裏メニュー #飲んでね #タピオカ #生タピオカ #生タピオカ専門店 #大阪タピオカ #堀江タピオカ #北堀江タピオカ #四ツ橋タピオカ #心斎橋タピオカ #アメ村タピオカ #難波タピオカ #堀江スイーツ #堀江カフェ #北堀江カフェ #堀江カフェ巡り #西大橋カフェ #四ツ橋カフェ #四ツ橋カフェ巡り #大阪タピオカ巡り #タピオカ大阪 #穴場タピオカ #穴場カフェ

Chat et Ours♡ねことくまさんさん(@neko.to.kumasan)がシェアした投稿 –

店名 Chat et Ours ねことくまさん
営業時間 11:30〜18:30*17:30以降完売次第終了
定休日 不定休
電話 050-5596-4986
住所 大阪府大阪市西区北堀江1-22-21 ヒフミヤビル 1F
地図
ウェブサイト https://www.facebook.com/chat.et.ours
その他 最寄り駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線「西大橋」4番出口
大阪メトロ四つ橋線「四ツ橋」6番出口

アクセス、雰囲気等はこちらから

【Chat et Ours ねことくまさん】大阪堀江の大粒の国産生タピオカと無添加スイーツ&ドリンク専門店!アットホームな雰囲気でリピーター多数!要約 オーガニックな食材にこだわった健康志向のお店が作る、体に優しいタピオカドリンクとは?タピオカは本場台湾からの直輸入にこだわるお店...

まとめ

いかがでしたか?堀江にもタピオカを楽しめるお店が複数あります。おしゃれな街、堀江にお店を構えているだけあって、店内や商品も全てがおしゃれなお店ばかりですね。タピオカは案外カロリーも高いので食べ過ぎに注意しましょう。