要約
大阪のタピオカが今熱い!続々と本場台湾の本格タピオカが味わえるお店がオープンしています。今回ご紹介するのは堀江公園近くに2019年6月オープンの新店「LaLaCha」です。
目次
タピオカとフルーツティーの専門店「LaLaCha(ララチャ)」
堀江公園の北側に本場台湾のタピオカ専門店「LaLaCha」がオープンしました。
オーナーが1年間かけて台湾と日本を飛び回り厳選した原料で、本場で勉強した技術を駆使して本気で作るタピオカドリンクの味は本物!
台湾の職人をわざわざ呼んで研修を行なった味はぜひ一度試してみたいですね。
看板メニューの黒糖タピオカミルクティーは時間をかけた手作りの味!
看板メニューは沖縄産黒糖を使った黒糖タピオカミルクティー(540円)。
タピオカは台湾直輸入で毎日お店で仕込んでいます。
オーナーが持ち帰った本場の食材と技術を、オープン前に台湾の職人に来日してもらいチェックしてもらってからのオープンと、こだわりには抜かりありませんね。
一般的な黒蜜の様に濃い甘みではなく、すっきりした上質な甘みは、市販の黒蜜を使用せず沖縄産黒糖を煮込んで作った自家製黒蜜だからこその味です。
ニューヨークセレブに人気のチーズティーとは?
チーズティーとは中国発の新感覚なドリンクとしてニューヨークセレブを筆頭に台湾や東南アジア、アメリカなどで話題の飲みもの。
正体は、フワフワなチーズクリーム、岩塩をトッピングしていただく台湾茶、紅茶などのことです。
「LaLaCha」では以下の四種類が選べます!
- アッサム
- ジャスミン緑茶
- 四季春
- セイロン
岩塩とミルクフォームの甘しょっぱい味が、お茶の独特の渋みを相殺してまろやかな口当たりのドリンクに仕上がっています。
この投稿をInstagramで見る
黒糖タピオカミルクは大変ご好評頂いており、ありがとうございます。 実はニューヨークセレブに大人気のチーズティー(ミルクフォーム)もおすすめです😊 チーズティーとは、台湾茶、紅茶などのお茶の上にフワフワなチーズクリーム、岩塩をトッピングした新感覚の飲みもの。中国から始まり、台湾をはじめ東南アジアやアメリカなどにも広まり、人気を集めている要注目ドリンクです。 アッサム/ジャスミン緑茶/四季春/セイロンの❹種類を用意しており、しっかり岩塩がきいてるチーズミルクフォームでお茶の苦味が緩和され、甘じょっぱさが絶妙です。 6/8(土)、6/9(日)はミルクフォームを30%OFF価額にて提供させて頂きます。 是非、お試し下さい。 🏣5500014 大阪市西区北堀江1丁目13-4 Nobビル1F ご来店お待ちしております。 #lalacha#フルーツティー #タピオカ #タピオカ巡り#タピオカ部#ミルクフォーム#チーズティー#台湾茶#堀江カフェ#堀江カフェ巡り#大阪カフェ #水果茶#大阪グルメ
メニューにはタピオカの他にフルーツティーもあります。
商品はその日に全て手作りするので厨房からの熱気が!
数名が座れるベンチ式のイートインスペースも完備で、新店ですので新しく清潔感は抜群。
しかしながら毎日、自家製の黒蜜やタピオカ、お茶、シロップを仕込むため厨房はフル稼働。
特に店内の大きな鍋で煮込むタピオカからの熱気が伝わります。現在は気温も高く店内が非常に熱くなっている様ですので、お店側の対応が完了するまではテイクアウトが便利でしょう!
アクセス
まとめ
大阪でタピオカが楽しめるお店がまた一つ増えました。堀江界隈には他にもタピオカ専門店がいくつかありますので食べ比べてみるといいでしょう!LaLaChaは小さなお店ですが人気店に負けず劣らず美味しいです!ミルクフォームティーも気になりますね。