要約
紅茶とカフェスイーツ、サンドイッチを提供する南堀江公園脇のカフェです。小さめの隠れ家的店舗で、女性の部屋をイメージした内装は居心地抜群です!
目次
ヨーロッパ調の温かみのある店舗はまるで街の小さな憩いの場
「サロン・ド・テプレジール」はフランス語で「皆に愛される街の小さな憩いの場」という意味。
女性の部屋をイメージして作ったという内装は白を基調としており清潔感があり、ヨーロッパ調のインテリアも温かみを感じられていい雰囲気です!
実際にお客さんは女性の方が多い印象です。
フレンチ出身のシェフと紅茶専門スタッフの二人で営業されているお店ならでは、
- フレンチ出身のオーナーシェフが作る季節の美味しさを盛り込んだデザートや作りたてのサンドイッチ、毎日焼き上げる香り豊かなスコーン
- 紅茶アドバイザーが厳選した産地や茶園ごとに魅力の異なる旬摘みの紅茶
の二つが同時に楽しめます!
3~4名掛けのお席は2卓のみで、少人数での利用がおすすめです。
*予約は12時オープン時に入店する場合に限って可能だそうです。
日本紅茶協会認定の「おいしい紅茶の店」
2016年度より日本紅茶協会に選ばれ続けているだけでなく、関西ウォーカーやるるぶなど人気雑誌でも特集される美味しい紅茶が飲めるお店です!
- 夏摘み:一般的に売られているダージリン
- 春摘み:フルーツティーでまろやか。渋味は少なくスッキリ爽やかな緑茶のような後味
シーズンクラシックティーはポットサービスで750~1100円ほど。
*以下の紅茶に関する詳細情報は公式ページから引用しています。
【国産紅茶】
- ●静岡『べにふうき』
GREAT TASTE AWARDS 3年連続(2014/2015/2016年)2つ星金賞受賞
スミレやスズランのようなフローラルな香りと滋味に富む穏やかな味わいが特徴の、日本が世界に発信する国産紅茶 - ●宮崎『五ヶ瀬1stフラッシュ ~みなみさやか 2016~』
GREAT TASTE AWARDS 金賞受賞
綺麗な橙色の茶液。アプリコットの様な華やかな香りと柔らかな旨みとほのかな酸味を宿した唯一無二の味わい
【ネパール・ダージリン・アッサム・中国紅茶】
- ●ネパール・セカンドフラッシュ(夏摘み) 2016年 SFTGFOP1
霧深き茶園から届いた薫り高くライトな口当たりの夏摘み
凛とした透き通る香り立ちとスキッとした味わい。透明感のある上質な味わいが欧州でも人気の夏摘みネパールティー
『ミストバレー茶園』 - ●ダージリン・ファーストフラッシュ(春摘み) 2017年 SFTGFOP1 CL Flowery
ヒマラヤの早春が届けてくれた幸せの贈り物
銀色に輝く新芽から溶けだす淡い黄金色の水色と上品でまろやかな香味、優雅で清々しさのある厚みのある味わい
『リザヒル茶園』 - ●ダージリン・セカンドフラッシュ(夏摘み) 2016年 FTGFOP1-【MOONLIGHT】とてもとても贅沢な夏摘みダージリン
満月の夜、まだ月の光が茶畑を照らしている早朝に、丁寧に一芯二葉で摘み取られた特別な銘柄「ムーンライト」。優しい黄金色の水色、大輪の花が咲き誇ったときのような濃厚な香りと余韻の長い独特の甘みを存分にお楽しみ下さい。
『タルボ茶園』 - ●ダージリン・セカンドフラッシュ(夏摘み) 2016年 Flowery Cl
甘香ばしい香り・味わいが魅力の夏摘みダージリン
花香と心地よい旨み・渋味を宿した夏摘み。充実した飲み応えのある味わいが洋菓子の魅力を更に引き立てます。
『タルザム茶園』 - ●ダージリン・セカンドフラッシュ(夏摘み) 2016年 FTGFOP1 SPECIAL CHINA
名茶園の穏やかで優しい風味の夏摘みダージリン
豊満なマスカテルフレーバーと優しく鼻に抜ける果実香。爽やかさとコクを持ち合わせた、堂々とした味わいの夏摘み
『キャッスルトン茶園』 - ●ダージリン・セカンドフラッシュ(夏摘み) 2016年 FTGFOP1
上質でエレガントな味わいを持つ夏摘みダージリン
さっぱりとした果実のような香りと夏摘みらしいしっかりとした味わいと上質な余韻の残る後味が特徴のダージリン
『グームティー茶園』 - ●アッサム・ファーストフラッシュ(春摘み) 2017年 SFTGFOP1 Cl
複雑な滋味と長い余韻、上質な春のアッサム
深いモルティな香りにじっくりと溶け出る豊かな旨み。薫り高いストレートティーや軽やかな味わいのミルクティーに
『トンガナガオン茶園』 - ●アッサム・セカンドフラッシュ(夏摘み) 2016年 FTGFOP Cl
バランスの取れた上質な夏摘みアッサム
甘く香ばしい香りとまろやかさの中にキレと飲み応えのある力強さを秘めた、充実感たっぷりの上質な夏摘みアッサム
『マンガラム茶園』 - ●キャサリン王女を虜にした、紅茶の元祖『武夷正山小種 2016年春摘み』
世界で初めて作られた紅茶。このお茶が美味しかったからこそ、世界中に紅茶が広まることになった、飲み手の心を優しく包む、じんわりと溶け出る上質な旨みと香りを宿した、薫香のない本物のラプサンスーチョン。 - ●贅を極めた中国紅茶の最高峰『武夷金駿眉(ぶい きんしゅんび)』
滋味豊かな濃厚かつ上品な甘い香り。ソフトな口当たりと爽やかかつ芳醇な風味を持つ奥深い味わいの紅茶です。
【中国・インド・スリランカ・ブレンド・ハーブティー】
- ●世界三大紅茶の一つ・滋味豊かな中国紅茶『キームン 春摘み』 ~KEEMUN~
燻したような香りと穏やかで滋味あふれる味わい。キームンの中でも春に摘まれた柔らかな味わいの上級品 - ●名門茶園の薫り高い旬摘み紅茶『グレンデール茶園』 ~NILGIRI FBOP~
ニルギリらしい爽やかな渋味とコクを内包した、馴染みやすく香りと味のバランスがいい万人受けのする南インドの紅茶 - ●まろやかでのど越しの良いヌワラエリア『ラバーズリープ茶園』 ~NUWARA ERIYA~
ふわりとカップから立ち昇る白い花の様な香気と、まろやかでのど越しの良い軽快なヌワラエリアです。 - ●世界三大紅茶の一つ、爽快な渋味が特徴のスリランカの紅茶『セントジェームス茶園』 ~UVA BOP ~
キレの良いガツンとした渋みとミントにも似た華やかで高貴な香りをもつ、軽やかな味わいと秀逸な爽快さが特徴の紅茶 - ●オールマイティな紅茶『デスフォード茶園』 ~DIMBULA~
鮮やかな明るい紅色の水色とフレッシュな紅茶の香り、ドライでしっかりした渋味が感じられる力強いディンブラ - ●目覚めの一杯に最適『ストロング・ブレックファースト』
旬摘み茶葉をブレンドしたほどよいコクと深みのある味わい。香り高いストレートティーやミルクティーにお薦めです。 - ●ティータイムでアンチエイジング『オーガニック・ルイボス・クラッシック』
年間0.3%しか生産されない最高級クラシックグレード。ミネラルを豊富に含んだノンカフェイン・ノンカロリーティー - ●香料ではなく、有機ベルガモットオイルを使用『オーガニック・アールグレイ』 FBOP有機茶葉に有機ベルガモットオイルを用いて香り付けした、みずみずしい優しい味わいと香りをもつ端正なアールグレイ
- ●ピエール・エルメ・パリの人気フレーバー『イスパハン』
ダージリン&キームンベースのまろやかな味わいと、ライチ・バラ・フランボワーズが奏でる優美な香りのハーモニー - ●有機農園のスパイスを使った風味豊かな紅茶『オーガニック・スパイスティー』
後口の良い穏やかな味わいと身体のポカポカ感が感じられる、これからの季節にお薦めしたい紅茶 - ●豊かな紅茶の風味とローズのマリアージュ『ローズペコー』
香りのよいアッサムティにローズピンクの花びらをふんだんに散りばめた、香料不使用の柔らかな味わいが特徴の紅茶 - ●フランスで人気のリラックスハーブティー『オーガニック・ベルベーヌ』
レモンに似たシトラス系の香りで、まろやかでほのかな甘味を感じる、消化を助け、鎮静作用をもつリラックスハーブ - ●フルーティーな香りに癒される天然果汁のフレーバーティー『ライチ&ジャスミン』
種類が多すぎますが、要するにどれを頼んでも美味しい紅茶が飲めるので直感で決めてしまうのがおすすめです。笑
著者は国産の紅茶や「オーガニックスパイスティー」、ハーブティーの「オーガニック・ベルベーヌ」などが気になりますね、、
アレンジティーも注文を受けてから作る、作りたての味わいと香りが人気です!
- ロイヤルミルクティー
- ティーソーダ
- 急冷アイスティー
のラインナップで1Cup/1Glass 750~850円から!
また数種ですが茶葉の販売もおこなっているようです。気に入った紅茶があれば気軽に店員さんに相談してみましょう!
フレンチ出身のオーナーシェフが作る作りたてサンドイッチ
「軽く炙った鴨のパストラミとクリームチーズ」など美味しそうな3種類のサンドイッチが楽しめます。
- 『軽く炙った鴨のパストラミとクリームチーズ』
- 『フレッシュトマトとクリームチーズ、レモン風味』
- 『鴨のパストラミとフレッシュトマト(+150yen)』
パンは軽くトーストしてあるので香ばしく、耳も有りか無しを選べます。
サラダ付きでボリュームもあるので食べ応えがあります!
シェフ自慢の季節のデザートセットはドリンク付きでお得!
季節のデザートセット(ドリンク付き)は12:00-19:30の限定メニュー!
*以下のデザートに関する詳細情報は公式ページから引用しています。
季節限定【アメリカンチェリーのパフェ】2150円
旬のアメリカンチェリーをフレッシュとジェラートに仕立て、ほんのりさくらんぼのお酒が香るショコラブランのクリームやチェリーコンポートなどとともにアメリカンチェリーをふんだんに使った季節限定パフェです。
◎お薦めの紅茶:ルウェグラ茶園、ダージリンブレンド、ラバーズリープ茶園など
季節限定【大人のメロンパフェ】 2300円
芳醇なメロン果肉を相性のいいココナッツジェラートやひんやり香り高い生姜のグラニテ、フワッととろけるアーモンドバニラのブランマンジェやマスカットワインのジュレなどとともにお楽しみ頂ける季節限定パフェです。
◎お薦めの紅茶:ダージリン春摘み・夏摘み、グレンデール茶園など
季節限定【グレープフルーツとピスタチオのブリュレパフェ】2150円
ジューシーなルビーグレープフルーツとピスタチオジェラートでブリュレ仕立てのパフェにしました。グレープフルーツピールの香りがアクセントになったパリッと香ばしいブリュレとみずみずしいグレープフルーツのコントラストが楽しい季節限定パフェです。
◎お薦めの紅茶:ミストバレー茶園、ダージリン春摘みなど
【プロフィットロール】1650円
さっくりプティシューにたっぷりの自家製バニラアイスクリーム、目の前で仕上げる温かいショコラソースの香り、相性のいいバナナのキャラメリゼを添えたシンプルながらも出来立ての美味しさが詰まったフランスのデザートです。
【スコーンセット】1550円
フランス産小麦に二種類の発酵バターをブレンドした甘い香りが口の中に広がる毎日焼き上げる自家製スコーンです。甘酸っぱい味わいのイチゴの自家製コンフィチュール、ミルキーな北海道特選生クリーム(無糖)とともにお召し上がり下さい。
この投稿をInstagramで見る
*注文受けてから作っていただけますので、待ち時間が少しかかります。
*800円以上のドリンクは+100〜200円。
フレンチシェフが腕を振るうお食事メニューはランチにもおすすめ!
- 作りたてサンドイッチ
- 温かなスコーン
- 季節の美味しさを盛り込んだデザート
- お好みの紅茶
がセットになった午後のお茶タイム感覚の気軽なお食事コースは
Course A
- お好きなサンドイッチ
- スコーン1ヶ
- ミニアイス
- お好きなドリンク
2400円〜(*800円以上のドリンクは+100〜200円)
Course B
- お好きなサンドイッチ
- スコーン1ヶ
- お好きなデザート
- お好きなドリンク
上記の季節のデザートセットにサンドイッチとスコーンが付いて+1000円
(*800円以上のドリンクは+100〜200円)
この投稿をInstagramで見る
コースメニューはテーブルの人数分から注文可能だそうです。
アクセス
住所 大阪市西区南堀江2‐5‐19 GATO DM南堀江公園前 一階
営業時間 12:00~20:00(L.o.19:30)
定休日 月・火(月曜祝日は営業、振替で翌日お休み)
14席全席禁煙
電話番号 06-6710-9936
最寄り駅
地下鉄千日前線「桜川駅」より徒歩5分
阪神なんば線「桜川駅」より徒歩8分
地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋駅」より徒歩10分
地下鉄四つ橋線 「心斎橋・四ツ橋駅」より徒歩15分
まとめ
カフェが密集する堀江エリアでもこれだけ紅茶に特化したカフェは珍しいかもしれません。それに加えてフレンチ出身のシェフが作るサンドイッチなどの軽食や見た目にも綺麗なスイーツは女性の心を掴んで離さないはずです。