暮らし

【THE COFFEE COFFEE COFFEE ザ コーヒー コーヒー コーヒー】ミントと自家製ミントシロップを使ったミルクコーヒー は夏にもおすすめ!

要約

大阪 南堀江にあるコーヒー専門店のTHE COFFEE COFFEE COFFEEは2016年にオープンしてからその評判を高め続けており、今では数多くのコーヒースタンドが店を構える堀江エリアでも屈指の人気店となっています。

スタイリッシュな店舗に目を惹かれるコーヒー専門店

まず目で見て少し入ってみようかなという気にさせられるおしゃれさ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

1229() おはようございます😃 本日年内の営業最終日です! 好評いただいております【ゲイシャとCOEが必ず入っている福袋】が昨日お正月を待たずに売り切れてしまいましたので急遽夜中に追加分ご用意しました😆 残りは4つ❗️ そしてコーヒー豆のSALEも本日最終日です。 コーヒー豆(200g2パック目以降全品20%オフになります! お正月のご自宅用、御来客用や手土産用にたくさんご購入される方はめちゃくちゃお得なSALEです。 割引チケットも併用できますよ。 1周年の割引チケットも期限は今年いっぱいなのでお忘れなく。 それでは本日もご来店お待ちしておりまーす! コーヒー豆のご購入はオンラインショップでも承っております。 @thecoffeex3 プロフィールから、もしくは当店facebookページから☕️ #coffee#coffeeroaster#roaster#coffeelovers#thecoffeex3#thecoffeecoffeecoffee#焙煎#自家焙煎#珈琲#コーヒー#コーヒー豆#ハンドドリップ#大阪カフェ#大阪コーヒー#堀江カフェ#堀江コーヒー#南堀江#京セラドーム#京セラドームカフェ#南堀江コーヒー#南堀江カフェ#西長堀カフェ#西大橋カフェ#桜川カフェ#osakacafe#osakacoffee#コーヒーゼリー#福袋

THE COFFEE COFFEE COFFEEさん(@thecoffeex3)がシェアした投稿 –

店内はコンクリート打ちっ放しのグレーの壁に木のカウンターや棚、天井から吊り下げられた青の写真パネルなどがスタイリッシュな印象ですね。

あくまでもコーヒースタンドという位置付けですので店内のお席はカウンター6席のみで、満席の場合もありますし、隣のお客さんとの距離も近めです。

こんな可愛いボトルでコーヒーがいただけるかも!

 

この投稿をInstagramで見る

 

625() 本日もご来店ありがとうございました😊 今日は暑かった! 30超えるとコールドブリューがよく出ますね😄 よくあるお問い合わせ。 No.9 COLD BREWはボトル代をプラスでいただければ瓶ごとお持ち帰りいただけます。 おみやげにぜひどうぞー😋 それでは明日もご来店お待ちしておりまーす! No.9 COLD BREWにも使える!6月限定夏クーポン】 購入金額が1,580円以上で利用可能、 10%引きになるオンラインクーポンコードです FQ2SJMKY 】購入する際、こちらのコードを入力してください。 2019/06/15 00:00 2019/06/30 23:55までご利用いただけます。 オンラインショップは @thecoffeex3 プロフィールから、もしくは当店facebookページから☕️ #coffee#coffeeroaster#roaster#coffeelovers#thecoffeex3#thecoffeecoffeecoffee#焙煎#自家焙煎#スペシャリティコーヒー#コーヒー#コーヒー豆#ハンドドリップ#コーノ式#大阪カフェ#大阪コーヒー#堀江カフェ#堀江コーヒー#南堀江#南堀江コーヒー#南堀江カフェ#西長堀カフェ#西大橋カフェ#桜川カフェ#コーヒーゼリー#あんバタートースト#小倉トースト#ハニートースト#チーズトースト#コールドブリュー

THE COFFEE COFFEE COFFEEさん(@thecoffeex3)がシェアした投稿 –

小型焙煎機で丁寧に焙煎された新鮮な豆を使ったこだわりコーヒーの魅力とは?

おいしいコーヒーとは「何より焙煎したてで新鮮であること。」を哲学に掲げており、三つのポリシーでコーヒーを提供してくださっています。

  1. 品質
    管理が適正になされ欠点豆の混入が極めて少ないコーヒー生豆を使用
  2. 焙煎
    生豆を完全に熱化学変化をさせることで雑味の無いおいしいコーヒーに
  3. 鮮度
    コーヒーは時間経過とともに酸化するものなので鮮度が良いということは最重要。

大阪桜川の老舗焙煎機メーカー富士珈機の「Fuji Royal(フジ・ローヤル)」という小型焙煎機をつかって、温度や排気などのを手作業で管理しながらその日に焙煎する事で豆の魅力を最大まで引き出すという。

 

この投稿をInstagramで見る

 

423() 本日もご来店ありがとうございました😊 今日は同業の方のご来店が多い日。 楽しい一日でしたが結構な確率で被るのはなぜでしょう🤔 不思議なものです😆 というわけで今日は焙煎機。 小型の焙煎機でこまめに焼いているのでお店で出している豆は常に新鮮! よーく膨らみます😋 それでは明日もご来店お待ちしておりまーす! #coffee#coffeeroaster#roaster#coffeelovers#thecoffeex3#thecoffeecoffeecoffee#焙煎#自家焙煎#スペシャリティコーヒー#コーヒー#コーヒー豆#ハンドドリップ#コーノ式#大阪カフェ#大阪コーヒー#堀江カフェ#堀江コーヒー#南堀江#南堀江コーヒー#南堀江カフェ#西長堀カフェ#西大橋カフェ#桜川カフェ#コーヒーゼリー#あんバタートースト#小倉トースト#ハニートースト#チーズトースト#カフェ巡り

THE COFFEE COFFEE COFFEEさん(@thecoffeex3)がシェアした投稿 –

大量に焙煎してしまうと豆が余ってしまい新鮮なコーヒーを提供できなくなってしまうので効率のあがる大きな焙煎機を利用しないというこだわりよう。

また調べてみると、この機械が採用している豆に直接火が当たる直火式という方式はカリッと焼きあがるので深煎りに向いているとのこと。

こだわりの焙煎で豆の魅力を最大限引き出して作ったコーヒーは、オーナーの哲学にしっかり則って甘味、酸味、苦味のそれぞれを中心にバランスをとった、香り高く後味のすっきりとした味に仕上がっています。

THE COFFEE COFFEE COFFEEのコーヒーはこんな人に特におすすめとのことです。

  1. 酸味の強いコーヒーは苦手
  2. どんな飲み方でもおいしく飲めるコーヒーを探している
  3. ミルクをたっぷりのカフェオレを楽しみたい
  4. ドリップするとぷっくりと粉が膨らむ新鮮なコーヒーがいい

使用されるコーヒー豆のラインナップ

コロンビア ウィラ
コーヒーの酸味が苦手な人におすすめ。酸化したものや極端な浅煎りの強い酸味ではない、甘味の後にコーヒー豆由来の優しい酸味が追ってきます。甘い香りもこの豆の魅力です。

ブレンド キンジトウ
三種の豆を使い三味をバランスよく配合。深く広がる甘い旨みが特徴です。ミルク、砂糖を入れても変わらない味のバランス。すっきりとした飲み口です。

インドネシア マンデリン
他にはない個性的なキャラクター。ナッツ、ハーブのようなフレーバーが特徴。漂うアーシー感が心地よく続き、癖になる深い香味。じっくり濃いめに抽出すればミルクにも負けない存在感を発揮します。

自家焙煎コーヒーを使ったユーモラスなドリンクやスイーツも人気!

マリアージュを楽しむコーヒーを作っているお店ですので、コーヒーを単品で頼んでもそのコーヒーの特徴に合わせたカリントウ、ピーナッツ、ドライフルーツなどの付け合わせが付いてきます。

でも最初からカリントウをかじるのはご法度。

ワインや日本酒を嗜む時のようにコーヒーをまずは一口。その後付け合わせと一緒に味の変化を楽しみましょう。

カリントウをかじった後にコーヒーをすすると、独特の風味がして、その変化に驚きを感じられます。

オリジナルブレンドで作ったコーヒースイーツも!

コーヒーゼリー
ラムレーズンたっぷりのジェラートは難波にあるルッジェーリのもの。濃厚なミルクに大きめのコーヒーゼリー。

 

この投稿をInstagramで見る

 

619() 本日もご来店ありがとうございました😊 ほんとに陽が長くなりましたねー。 最近は閉店ちょっと前にお客様のピークがくる感じ😄 この辺りがもうすでに夏っぽいですね。 まだ6😅 3のコーヒーゼリー【COFFEE JELLY AFFOGATO 】は大人っぽさをイメージ。 塩とレモンが隠し味。特に暑い日におすすめです😋 明日は定休日ですので次回は金曜日に。 ご来店お待ちしておりまーす! No.9 COLD BREWにも使える!6月限定夏クーポン】 購入金額が1,580円以上で利用可能、 10%引きになるクーポンコードです FQ2SJMKY 】購入する際、こちらのコードを入力してください。 2019/06/15 00:00 2019/06/30 23:55までご利用いただけます。 オンラインショップは @thecoffeex3 プロフィールから、もしくは当店facebookページから☕️ #coffee#coffeeroaster#roaster#coffeelovers#thecoffeex3#thecoffeecoffeecoffee#焙煎#自家焙煎#スペシャリティコーヒー#コーヒー#コーヒー豆#ハンドドリップ#コーノ式#大阪カフェ#大阪コーヒー#堀江カフェ#堀江コーヒー#南堀江#南堀江コーヒー#南堀江カフェ#西長堀カフェ#西大橋カフェ#桜川カフェ#コーヒーゼリー#あんバタートースト#小倉トースト#ハニートースト#チーズトースト#アフォガート

THE COFFEE COFFEE COFFEEさん(@thecoffeex3)がシェアした投稿 –

果肉たっぷり、パイナップルとコーヒーと炭酸が絶妙な組み合わせなトロピカルコーヒーソーダ☕

山盛りミントとミントシロップでミントのフレーバーが堪能できるミルクコーヒー。
見た目はなんともおしゃれでボリューミーですが飲むと爽快で夏にもおすすめ!
*ソーダで割ったさらに爽快感の強いドリンクもラインナップ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

622() おはようございます😃 今日は汗ばむ暑さみたいですね! ソーダ系のドリンクがよく出そうな雰囲気😄 そんな時のおすすめ。 毎年恒例の【CAFE REFRESCO 】は自家製シロップを使ったミントフレーバーのコーヒーソーダ。 ミルクジェラートをのせたフロートもご用意出来ます😋 それでは本日もご来店お待ちしておりまーす! No.9 COLD BREWにも使える!6月限定夏クーポン】 購入金額が1,580円以上で利用可能、 10%引きになるクーポンコードです FQ2SJMKY 】購入する際、こちらのコードを入力してください。 2019/06/15 00:00 2019/06/30 23:55までご利用いただけます。 オンラインショップは @thecoffeex3 プロフィールから、もしくは当店facebookページから☕️ #coffee#coffeeroaster#roaster#coffeelovers#thecoffeex3#thecoffeecoffeecoffee#焙煎#自家焙煎#スペシャリティコーヒー#コーヒー#コーヒー豆#ハンドドリップ#コーノ式#大阪カフェ#大阪コーヒー#堀江カフェ#堀江コーヒー#南堀江#南堀江コーヒー#南堀江カフェ#西長堀カフェ#西大橋カフェ#桜川カフェ#コーヒーゼリー#あんバタートースト#小倉トースト#ハニートースト#チーズトースト#コーヒーソーダ

THE COFFEE COFFEE COFFEEさん(@thecoffeex3)がシェアした投稿 –

送料無料で焙煎したてのコーヒー豆がポストに届く!オンラインショップが便利

THE COFFEE COFFEE COFFEE はオンラインショップも運営中です。

しかも送料無料で欲しい時に焙煎したての新鮮なコーヒー豆を手に入れることができるのですからなんと贅沢なことでしょう。
*200gで1500円ほどから選べます。

オンライン注文の注意点

・オンライン注文したコーヒーはご注文日の翌水曜日に発送致します
*火曜日営業時間までの受注分
・ポスト投函でのお届けになる為、日付、時間指定は不可
・日本国内のみ利用可能
・豆のままのお届けですのでグラインダー(ミル)を用意する必要があります

THE COFFEE COFFEE COFFEE の豆を使って自宅でおいしくコーヒーを淹れるには?

Q.一杯分のコーヒーに使う豆の量は?

A.一般的なコーヒーカップなら一杯13gから15gを推奨します。マグカップならプラス5g。二杯、三杯同時に淹れる場合は10gずつ足していくとバランスが取りやすいと思います。馴れてきたらこちらはお好みで

Q.コーヒー豆の挽き目は?

A.当店の焙煎度合いだと中細挽きがベストだと思います。馴れてきたらこちらもお好みで

Q.おいしく飲める期限は?保存方法は?

A.焙煎して3日以内の豆を発送致します。挽いたらすぐにドリップするのがいい香りを生むコツ。保存は豆のままで2、3週間でしょうか。飲みきれそうにない場合は早めに密閉容器に入れて冷凍がオススメです。

Q.淹れるたびに味が違う、安定しない。なんで?

A.計量スプーンでなくスケールで豆を正確に量る。お湯の温度を意識する。それだけでかなり安定すると思います。

アクセス

THE COFFEE COFFEE COFFEE
大阪市西区南堀江3-1-23伊勢村ビル1F

営業時間11:00-20:00
定休日 木曜日

事情により不定休を取られる事があるようですので、最新情報はSNSでご確認ください!
Instagram ID/thecoffeex3
Facebook ID/tcoffeex3

最寄り駅
地下鉄千日前線「西長堀」6番出口から徒歩約4分
地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋」2番出口から徒歩約7分

お問い合わせ
06-7713-1533
thecoffeecoffeecoffee@gmail.com

まとめ

焙煎したてで新鮮な豆にこだわったオーナーの入れるコーヒーをぜひお試しください。なんといってもコーヒー専門店ですので、そのおしゃれな雰囲気はもちろんですが、味に注目してみていただけると嬉しいです。